关于我们 |
|
 |
联系方式 |
株式会社 日本富田介護保健研究所
〒104-0061
東京都中央区銀座六丁目14番8号銀座石井ビル
TEL:03-5830-3489(代)
FAX:03-5830-3499
E-mail : gucci808@hotmail.com
*サービスセンター*
〒111-0035
東京都台東区西浅草二丁目8番2号
TEL : 0120-442-580(代)
上海事務所
〒200335
上海市長宁区协和路1158号B座306室
TEL:021-5605-2238 (代)
FAX:021-5219-9892
|
|
 |
|
|
トピックス&ニュース |
当前位置:首页 > トピックス&ニュース |
|
コロナ治療薬軽症者向け続々 「第6波」に備え、飲むタイプに期待
发布时间:2021年10月22日 【打印】【关闭】
|
国内初となったのが、昨年5月に特例承認された抗ウイルス薬レムデシビル(商品名ベクルリー)。新型コロナは発症からしばらくたつと、炎症反応が主になり、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)など免疫反応の異常がでる。この時期の患者には抗炎症薬や免疫抑制薬が有効になる。
二つ目のコロナ治療薬となったのが、ステロイド薬デキサメタゾン(デカドロン)。過剰な免疫が臓器に障害を与える反応を抑えるはたらきがある。
三つ目の薬として今年4月に承認されたのが、バリシチニブ(オルミエント)で、炎症を抑えるはたらきがある。もともとは関節リウマチやアトピー性皮膚炎の薬で、中等症Ⅱや重症者を対象とする。飲み薬でレムデシビルと併用する。
四つ目の薬として今年7月、軽症者や中等症患者向けの点滴薬が特例承認された。2種類の中和抗体を組み合わせた抗体カクテル療法と呼ばれるカシリビマブ・イムデビマブ(ロナプリーブ)で、ウイルスが細胞に感染するのを妨げる。
五つ目の薬となったのが、中和抗体薬のソトロビマブ(ゼビュディ)。9月に特例承認された。こちらの使用は10月下旬現在、入院患者に限られている。
|
|
|